白紙

**応仁の乱**
8代将軍足利義政に跡継ぎが無かったため出家中の足利義視を跡継ぎにした,その翌年に足利義尚が誕生
官領細川勝元が足利義視を推し,有力守護の山名持豊が足利義尚を推し,細川勝元の東軍と山名持豊の西軍が1467年から11年間対立した戦乱
この乱によって室町幕府の力は衰え,約100年間におよぶ戦国時代の幕開けとなる
足利将軍の力は弱まり,地方の守護大名が力を強め,細川勝元と山名持豊の勢力が特に強く,お互いに勢力を争っていた
2派の争いが全国的なものとなった,勝元と持豊の死後も戦乱は続いた
前頁へ