**南北朝**
後醍醐天皇は,鎌倉幕府を滅ぼし天皇独裁の政治を行うが武士から不平不満が噴出,また大覚寺統と持明院統が交互に皇位につくという従来から約束も破ろうとしたため武士の支持を得られなかった
不満を抱えた武士たちは足利尊氏に従い,後醍醐天皇は新田義貞や北畠顕家に尊氏討伐を命じる,尊氏は戦いに敗れて九州へ下り勢力を立て直した
足利尊氏は,持明院統の光厳上皇の院宣を受けて再度東征し,後醍醐天皇から三種の神器を接収して
持明院統の光明天皇の北朝を建て幕府を開く
後醍醐天皇は京都を逃れ,
吉野に南朝を開いた