白紙のヘッダー
トップ
白紙
トップページ
雑学
年表
人物
仏神事の雑学
仏事の疑問
各宗派
天台宗
真言宗
臨済宗
曹洞宗
浄土宗
日蓮宗
浄土真宗本願寺派
真宗大谷派
法相宗
各種仏像
仏教語
香道
参拝のマナー
神事・葬儀マナー
神事・参り
神事・行事
神事の疑問
五重塔の謎
写真
** 仏教と関係の深い花 **
菊各種
日本百名城
**日蓮宗**
日蓮の教えは
「南無妙法蓮華経」を唱えれば誰でも成仏
でき,仏の境地に入ることができる
それによって釈尊の徳を譲り受けて成仏できると説いた
総本山:
身延山 久遠寺
宗祖:
立正大師 日蓮
唱名:
南無妙法蓮華経
日蓮は,鎌倉時代の僧で,法華経の宗祖
比叡山や高野山で修業を積み,法華経を起こし鎌倉幕府第5代執権北条時頼に説法で激しく攻撃し,伊豆や佐渡に流刑
時の権力者に屈せず最後まで民衆のために身を置いた
前頁へ