白紙のヘッダー
トップ
白紙
トップページ
雑学
年表
人物
あ行
か行
さ行
た行
徳川家
平将門
東条英機
豊臣秀吉
伊達政宗
東郷平八郎
田中角栄
武田信玄
平清盛
高杉晋作
唐人お吉
田沼意次
津田梅子
藤堂高虎
平氏
チンギス・ハーン
伊達宗城
長宗我部元親
中将姫
な行
は行
ま行
や行
仏神事の雑学
写真
** 仏教と関係の深い花 **
菊各種
日本百名城
**伊達政宗**
陸奥仙台藩62万石の初代藩主
で別名
独眼竜正宗
17歳で家督を継ぎ、戦国から太平の世を乗り切り、奥州を平定し豊臣と徳川へ巧みに生き残った
1592年朝鮮出兵の軍装が豪華絢爛だったため京の人々を驚かした、以後
派手で粋な者を「伊達者
」と呼ぶようになった
1613年
仙台藩が建造した船で
スペインに支倉常長らの遺欧使節団を派遣
した
徳川将軍家の副将軍
扱いで2代秀忠と3代家光を補佐し
幕政の重鎮
を努め69歳で死する
前頁へ