白紙のヘッダー
トップ
白紙
トップページ
雑学
年表
人物
あ行
明智光秀
芥川龍之介
足利氏
アレキサンダー大王
井伊直弼
井伊直政
池田勇人
石川数正
石田三成
板垣退助
伊藤博文
伊能忠敬
岩倉具視
今川義元
犬養毅
上杉謙信
榎本武揚
大久保利通
大石内蔵助
大隈重信
大村益次郎
大友宗麟
織田信長
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
仏神事の雑学
写真
** 仏教と関係の深い花 **
菊各種
日本百名城
**大友宗麟**
1551年
21歳で大友家21代の家督を継
ぎ外交手腕を発揮する
1557年に毛利元就が大内家を滅ぼしたのをきっかけに、
九州6ケ国の守護職を獲得
し一大勢力を築きあげた
キリスト教を保護し、48歳で
ドン・フランシスコという洗礼名
をうけ、神の国の建設を夢見ていた
1582年52歳のときキリスタン大名の使者としてヨーロッパへ
天正遺欧使節として渡
った
帰国後、信仰にすべてを捧げ、地位も家族も投げ出したため戦にも敗れ家臣や息子からも裏切られてこの世を去った
前頁へ