白紙

**井伊直弼**
彦根藩の十一代藩主井伊直中の十四男として誕生
13人の兄がいたため,埋木舎で長野主膳(井伊直弼の片腕となり安政の大獄を推進)や村山たか(主膳の隠密役)と和歌,能,茶道,居合術を極める
兄が死亡や他家に嫁ぎ,36歳で藩主の座に就く
1853年の黒船来航で1858年徳川の大老に就任
鎖国を解き開国を主張し,日米修好通商条約に調印し,攘夷論者を徹底排除
1860年江戸城桜田門外で攘夷派に襲われ46歳の生涯を閉じる

前頁へ