白紙

*玄関前の盛り塩は?*
<塩>
塩は昔から縁起担ぎや魔よけ、厄除けをするために用いられてきた
外からの悪いエネルギーを塩によって良いパワーに変えられると言われている

<一般家庭の盛り塩>
家に災いがないようにという「魔よけ」「厄除け」の意味があり、おまじないのようなもの

<小料理屋さんの盛り塩>
お客さんを呼び込むおまじないとして行う
(中国の晋280年の時代、後宮の女性が皇帝が自分の所に来てもらう手段として、部屋の前に塩を盛り、牛に乗ってくる皇帝の牛が塩を舐めて部屋の前に止まって皇帝の相手ができたことに由来する習慣)

前頁へ