白紙のヘッダー
トップ
白紙
トップページ
雑学
年表
人物
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
源 義経
紫式部
源 頼光
前田利家
宮本武蔵
毛利元就
源 頼朝
松尾芭蕉
南方熊楠
松下幸之助
源氏
松平容保
松平慶永(春嶽)
村上通康
や行
仏神事の雑学
写真
** 仏教と関係の深い花 **
菊各種
日本百名城
**源 頼光**
源満仲(948〜1021年)の嫡子として生まれ摂津,伊予,美濃などの国守をつとめた
名将
藤原道長の側近として,藤原摂関家に仕えて
源氏の興隆の礎を築く
頼光には
四天王
といわれた
渡辺綱
,
碓井貞光
,
卜部季武
,
坂田公時
の力自慢がいた。特に有名なのが,
渡辺綱
が
大江山の鬼・酒呑童子を退治
した話である。鬼は,都に出没して人や財宝を略奪していた。
前頁へ