**一升餅**
(一升餅とは?)
一升餅(一生餅)・誕生祝い餅ともいう
満1歳の誕生日を祝う日本の伝統的行事である
子供が一生食べるのに困らないように(背負いきれない程の食べ物)また,健康に育つように等の願いを込めて,1歳まで無事に成長したことをお祝いし,これから先も健やかに成長することを祈る
一升餅は,大きな丸餅ひとつにするのが一般的,家庭によっては紅白の丸餅を使う事もある
(お祝い)
一升の丸餅を子供の背中に背負わせる(風呂敷でもリュックサックでもよい)
@背負って歩けるということを喜ぶ地方
転ばなければ丈夫に育つといって喜ぶ地方もある
A転ぶことを喜ぶ地方
男の子ならば,家を受け継いでもらう為に,わざと転ばせたりする
「転ばせ餅」・「転ばし餅」ともいう
お祝いが終わったら,お餅を親戚やご近所などにおすそ分けをして,沢山の人に幸せが訪れるように祈る